正直薬剤師のクイズで学ぶ臨床薬学

幅広い医療知識を身につけましょう!

Q 生後、感染症に対する免疫力が最も弱い時期は?

正解を1つ選んでください。

1、生後0カ月頃

2、生後3カ月頃

3、生後12カ月頃

 

〈正解〉2

〈解説〉お腹の中の赤ちゃんは胎盤を通じて免疫グロブリン(抗体)の一種であるIgGを授かり、生後は母乳を通じてIgAを授かります。IgGは分子量が小さく、胎盤を通過できる唯一の免疫グロブリンであり、赤ちゃんを感染から守ります。生後、母親由来のIgGは減少し続け6か月頃に消失します。生後3か月頃は、母体由来の抗体と赤ちゃんが自己産生する抗体の入れ替わりの時期であり、保有する抗体が最も少なくなり感染リスクが高まります。

〈要点〉赤ちゃんは胎盤からIgGを授かり、母乳からIgAを授かる。

要点を簡単に暗記できる方法を紹介しておりますので、ぜひ活用してください。

この続きはcodocで購入