正直薬剤師のクイズで学ぶ臨床薬学

幅広い医療知識を身につけましょう!

Q アルコール消毒無効なウイルスの特徴とは?

 

A 脂質性の膜(エンベロープ)を持たないウイルス(ノンエンベロープウイルス)は、アルコール消毒が効きにくい傾向があります。

〈解説〉

ウイルスはエンベロープを持つウイルスと、エンベロープを持たないウイルスに大別されます。 エンベロープはウイルスが宿主細胞への侵入時に役割を発揮しますが、アルコールや界面活性剤により失活します。一方でエンベロープを持たないウイルスに対しては、アルコールは効きにくい傾向にあります。代表的なノンエンベロープウイルスにノロウイルスロタウイルスがあり、これらはアルコールは効きにくいですが、塩素系消毒液の次亜塩素酸ナトリウムは有効です。

アルコール消毒に有効なウイルスがどちらだったか時間が経つと忘れてしまいがちですが、印象に残る暗記法を紹介していますので是非活用してください。

この続きはcodocで購入